後世に残る、家づくり

建方大工とは、木造建築において、基礎の上に柱や梁を組み上げて、屋根を葺けられるようにするところまでの工事を担当する大工のことで、「建て方大工」とも呼ばれます。
当社ではこれまで培ってきた経験と技術があり、資格保有者も多数在籍しております。正確で丁寧な仕事でこれまで数多くのお客様からの信頼を得てまいりました。
大手企業ではできないようなスピィーディーかつ柔軟な対応力に自信を持っております。

上棟大工とは

上棟(じょうとう)とは木造建築物においての「骨組み」を作る工程です。
上棟は別名「棟上げ(むねあげ)」「建前(たてまえ)」「建方(たてかた)」などとも呼ばれています。木造住宅の場合は、土台の裾付から柱、梁、棟上げまでの作業工程を指します。大工にとっても最も気を使い、危険な作業が待ち構えている最難関と言えます。

上棟大工 (41)

新築工事

戸建一軒家や、ハイツ、注文住宅建築など木造建築においての新築工事の設計・管理・施工等を含む新築工事に関わるあらゆる業務を行っております。
私たちは常に、古きもの、新しきものを取り入れベストな形をお客様にご提供させて頂くことを目指しております。

上棟大工 (15)

誰かの“一生”に関わる仕事

上棟大工 (47)

お客様にとって家は一生に一度のこと。一生で一番大きな買い物と言っても過言ではありません。これから何十年もその家で生活を歩み、その子供や孫の代まで受け継がれることも…自分の仕事が誰かの人生を豊かにするお手伝いとなるのです。

手掛けた建物がカタチに残る

上棟大工 (47)

大工の魅力は何といっても手掛けた建物がカタチに残り、そしてお客様と共に人生を歩んでいくというところです。また、手掛けた建物を沢山の人や家族に見てもらえるということも大きな喜びに繋がります。

お客様の「想い」をカタチにする仕事

上棟大工 (47)

家を造るとき、そこには一人ひとりの想いや千差万別のご要望が生まれます。お客様が抱いている想い汲み取り、それをカタチに出来るのが大工という仕事です。